-
行政書士になるには
【行政書士業務】実務経験の積み方についての考察
こんにちは! 行政書士=独立・開業ができる資格、というのは有名かと思います。では、行政書士になる資格を得た後、将来的に独立・開業をするとして、「実務経験」はどうやって積んだらいいのでしょうか? 今回はこの「行政書士業務における実務経験の積... -
行政書士になるには
【副業・複業・兼業】サラリーマン行政書士とは?
こんにちは! 今回は、昨今話題のサラリーマンの「副業・複業・兼業」についての記事です。 当ブログでは「行政書士の働き方・稼ぎ方」について書いていますので、この記事では、サラリーマンと行政書士は両立できるのか?を検討していきたいと思います。 ... -
行政書士になるには
【行政書士】コネなし開業の是非を考える!
こんにちは。行政書士のTakashiです。 今回は、「行政書士事務所をコネなし開業することの是非」について書いていきたいと思います。 私の結論からいうと「コネなんぞなくても大丈夫、作ればいい」です。 私はコネなしで開業しました。開業前の人脈など頼... -
行政書士の雑記帳
開業時に「人に会うこと」の意味を考えてみる
こんにちは。行政書士のTakashiです。 さて、行政書士事務所を開業するにあたって「異業種交流会に参加しよう!」「近所の士業事務所へ挨拶へ行こう!」というのはよく聞く話だと思います。 これらの話は「行政書士の営業法」などとして「アナログ営業」と... -
行政書士になるには
【新人・開業前】行政書士の業務の選び方【マーケットリサーチ編】
こんにちは!行政書士のTakashiです。 行政書士事務所を開業するにあたって、「どんな業務をするか」はとても悩ましいものです。どうしてもやりたい仕事や業務がある場合は別かもしれませんが、「行政書士になるとして、はて、どんな業務をしようか?」と... -
行政書士の雑記帳
書類の完成度にはこだわろう!
こんにちは! 行政書士の大切な仕事の一つである「書類作成」。契約書や遺産分割協議書などはそのままお客様へと納品をします。また、許認可業務で作成する申請書も副本や控えを作成し、申請書を提出後お客様へお渡しします。 これらはお客様へ納品するい... -
行政書士になるには
【直接?】行政書士事務所の開業挨拶ってどうしたらいいの?【郵便?】
こんにちは!行政書士のTakashiです。 今回は「行政書士事務所の開業挨拶は誰にどれだけ出したらいいの?」について書いていきます。 行政書士事務所を開業し、いちばん最初にする営業活動としてあげられるのが「開業挨拶」ではないでしょうか。 行政書士... -
一人前の行政書士になるには
【いける?】未経験での行政書士事務所開業【無理?】
こんにちは!行政書士のtakashiです。 今回は、未経験での行政書士事務所開業についての記事です。 行政書士試験に合格し、行政書士業務未経験で開業。事務所経営も、営業も、仕事の仕方もわからない。そんな状態で開業してしまってもいいものでしょうか?... -
一人前の行政書士になるには
【開業前にやること】マーケティング知識は必須!
こんにちは!行政書士のtakashiです。 今回は勝手にシリーズ企画「開業準備編」です。 これまで、このブログでは何度も書いてきましたが、行政書士といえども一人の経営者、個人事業主です。つまり、そもそも論として経営者であるための意識やそのための知... -
一人前の行政書士になるには
行政書士開業セミナーってどうなの?
こんにちは!行政書士のtakashiです。 行政書士事務所開業を考えている、又は開業間もない方の中には、「どうやって営業をしたらいいのだろうか」とか「どんな業務を専門にしようか」と悩まれる方も少なくないと思います。私もその一人でした。 そのような... -
行政書士の雑記帳
【それもアリ?】行政書士資格を取っても開業しないという選択
こんにちは。今回の記事は、「行政書士資格を取っても開業しないという選択もあるよ」という内容です。 「行政書士になりたい!」「現状を抜け出して独立したい!」という方よりは「行政書士試験に合格したものの、どうしたらいいかわからない」「独立・開... -
一人前の行政書士になるには
行政書士に向いている人?そうなればOK!
こんにちは!行政書士のtakashiです。 今回は「どんな人が行政書士に向いているのか?」について書いてみたいと思います。 当初、この記事は「行政書士に向いている人・向いていない人」を比較するものにしようと企画しました。しかし、記事を書いていくう...